Blog&column
ブログ・コラム

DIY未経験で花壇を作るには?

query_builder 2022/07/03
コラム
46
DIY未経験でも、自分でに花壇を作ることは出来るのでしょうか。
今回は、簡単なDIYで花壇を作る方法をご紹介します。

▼DIY経験なしで花壇を作るコツ
DIYの経験がなくても花壇を作るコツは、材料選びにあります。
■レンガ
簡単な方法でに花壇を作るには、レンガを使うのがおすすめです。
レンガは積み上げることができますので、単に積むだけでを作れます。
これなら、DIYの経験がなくても出来そうですね。
使うレンガは、耐火性の物を選びましょう。
スペースを決めてレンガを積んでいき、一番下になるレンガを組み終えたら、次はレンガの位置を真ん中あたりにずらして並べるのがコツです。
そうすることで、互いに支え合うようになり、レンガが崩れずに済みます。
■ガーデンエッジブロック
レンガに次いで簡単に花壇を作れるのが、ガーデンエッジブロックです。
ブロックの名の通り、見た目はコンクリートブロックがつながったように見えます。
ですが、実は材質にポリエチレン等を使ったプラスチック製のため、とても軽く、扱いもラクです。
このガーデンエッジブロックを、作りたい大きさになるようにいくつか土に植えこむだけで、花壇が出来上がります。
土のの一角を花壇にしたいという場合は、お手軽で失敗のないDIYと言えるでしょう。

▼まとめ
本格的にDIYに取り組むにはハードルが高いという方にとって、レンガや、プラスチック製のブロックを使って花壇を作る方法は、とても簡単でお手軽ですね。
弊社では、にちょっとした花壇を作りたいといったご要望も承っております。
お好みに合わせた素材でお作り致しますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 熊本市東区の戸建の玄関周りのタイルの張り替え!

    query_builder 2021/06/04
  • 子育てしやすい家とは?

    query_builder 2022/11/02
  • ライフスタイルの変化が生み出した新たな家のリフォームとは?

    query_builder 2022/10/01
  • 住宅の悩みで多いこととは?

    query_builder 2022/09/03
  • 快適なオフィスにするためのリノベーションとは?

    query_builder 2022/08/05

CATEGORY

ARCHIVE