Blog&column
ブログ・コラム

空き地の放置により考えられるリスクとは

query_builder 2021/07/21
コラム
14
「空き地を放置しておいたらリスクはあるのだろうか」と悩んでいませんか。
自宅から離れている空き地なら頻繁に足を運ぶのも難しく、管理が大変ですよね。
ここでは空き地を放置することによるリスクについて解説します。
放置している空き地を手入れすべきか悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてみてください。

▼空き地の放置により考えられるリスク
空き地の放置には、以下のようなリスクが考えられます。

・害虫や害獣の繁殖
・ごみの不法投棄
・火災
・景観の悪化

雑草除去について条例を設けている自治体にある空き地は、放置していると指導を受ける可能性があります。
ただし自治体による条例がないとしても、本来、所有者には空き地の管理義務があるのです。
害虫や害獣の繁殖・火災などが原因で、近隣住民とのトラブルになる可能性も否定できません。
将来的には手放す可能性があるとしても、所有している以上は、適切な管理が必要です。
トラブルを防ぐためにも、空き地は可能な限り放置せず、定期的な手入れを行ってください。

▼まとめ
たとえ自宅から近いとしても、仕事や家事などが忙しければ「手が回らない」ということもありますよね。
事情があり手入れが難しいという場合は、専門の業者に依頼する方法もおすすめです。
熊本市で空き地の管理にお困りでしたら、空き地のリノベーションを行う「春咲工業株式会社」までご相談ください。
空き地のリノベーションだけでなく、有効活用したいという御要望にも対応しております。



NEW

  • 熊本市東区の戸建の玄関周りのタイルの張り替え!

    query_builder 2021/06/04
  • 子育てしやすい家とは?

    query_builder 2022/11/02
  • ライフスタイルの変化が生み出した新たな家のリフォームとは?

    query_builder 2022/10/01
  • 住宅の悩みで多いこととは?

    query_builder 2022/09/03
  • 快適なオフィスにするためのリノベーションとは?

    query_builder 2022/08/05

CATEGORY

ARCHIVE