近年では、新築ではなくあえて中古の戸建てを購入する方が増えています。中古物件は、購入してそのまま住むのではなく、リノベーションしてきれいにしてから住むのが一般的です。
では、なぜあえて中古の戸建てを購入する人が多いのでしょうか。
今回は、中古戸建てをリノベーションするメリットについて解説していきます。
▼費用が抑えられる
戸建て住宅に憧れを抱いていても、予算の関係で諦めているという方もいると思います。
新築戸建てを購入するとなると4,000万~5,000万円ほど必要です。しかし、中古戸建であれば2,500万円ほどで購入することができます。
もしリノベーションするとしても1,000万円程度で収まることがほとんどなので、新築を購入するより費用を抑えることができます。
また、物件の費用を抑えられるので、駅近や都心など利便性の高い
土地も検討できるかもしれません。
▼好みの家にすることができる
マンションやアパートなどはリノベーションの条件があったり、そもそもリノベーション不可の場合もあります。
しかし、戸建てであれば
外壁や屋根、内装まで自由にリノベーションすることができるので、自分好みの家にすることができます。
リノベーションすれば中古戸建も新築のような見た目になるので、新築戸建てでどこかを妥協するよりも中古戸建を購入して好きなようにリノベーションする方が良いと考える方も多いです。
▼まとめ
戸建て住宅に憧れているけど予算が足りないという場合は、中古戸建てを購入してリノベーションする方法も検討してみてはいかがでしょうか。
リノベーションに関してのご相談は、気軽に弊社にお問い合わせください。